会社案内
マキノの取り組み
マキノの現場から
工場紹介
工程紹介
主要設備
製品紹介
よくある質問
人材募集
お問合せ
リンク
HOME
マキノの現場から

2007年12月の日記

今年もありがとうございました。

 今年もあと僅かになりました。
弊社は、あと一日営業していますが、一年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
(2007.12.28[Fri])

レーザー加工機ラインアップ
 弊社の有するレーザー加工のラインアップです。
<FO-3015NT(4KW)>
鉄・アルミ・ステンレスの厚物用です。棚付きなので、ライン運転可能です。
板厚は、
鉄:0.5mm〜20mm
アルミ:0.5mm〜6mm
ステンレス:0.1mm〜12mm
<LC1212αU(2KW)><LC1212αU(3KW)>
キズのうるさい製品や特急対応用として常に待機しています。
板厚は、
鉄:3.2mm以下
ステンレス:3.0mm以下
<LM-505>
鉄・ステンレス・リン青銅などの薄物・高精度を必要とする物に対応しています。
板厚は、
鉄:1.0mm以下
ステンレス:0.02mm〜1.0mm
リン青銅:1.0mm以下

 弊社では、お客様の製品に対して最適な加工ができるように各機械の性能を最大限に発揮できるよう条件を出していますので、切断面を比較してみてください!!
 
(2007.12.27[Thu])

曲げロボットの続き・・・
 昨日のリクエスト関連して、本日の続きとしてグリッパーの記載をします。
 グリッパーは、曲げロボットでは人間の手に値する部分です。人間の手は、優れているので製品に対して自在にコントロールできますが、ロボットでは製品毎にグリッパーを変更しなくてはなりません。グリッパー交換も段取りですよね・・・。だから、グリッパーも常時6種類整備しています。グリッパー交換は自動で行われ、多くの種類のグリッパーを有することは、多品種の製品に対応が可能ということになります。
 

 ここまで読んで頂いて、「うちの製品を、もっと効率良く安く生産できないかなぁ・・・」とお悩みの方、是非一度相談してみてください。

問い合わせ:042-798-5611(代)
弊社社長もしくは、専務まで!!
(2007.12.26[Wed])

リクエストにお応えして・・・
 以前取上げました曲げロボット「ASTROU-100NTセルてるる」の曲げている様子を見たいというリクエストがありましたので、実際に曲げている状態での写真を掲載しました。
 人間の手は、非常に優れていていろいろな製品に対応することができますが、ロボットではグリッパーを都度交換しないといけないんです。弊社では、グリッパーを6種類揃えておりなるべく多くの製品に対応しようとしています。詳しくは、明日の「続き」を読んでください。
 曲げているスピードは決して速くはないのですが、安定して曲げることができるので、小さいものや、曲げ経験歴の長い人でないとできない曲げは、ロボットがどんどん曲げてくれます。そして、空いた時間で曲げ作業者はもっと複雑な製品を曲げることができるんです。
(2007.12.25[Tue])

Merry Christmas!!
 メリークリスマス!!
今日は休日ですが、皆さんいかがお過ごしですか?
今年もあと1週間です。
風邪などひかないように気を引き締めて行きましょう!!
(2007.12.24[Mon])

BEND-CAMとの連携で・・・
 昨日、ネットワークベンダーの紹介をしました。「ネットワーク・・・?」と言う質問が即ありました。「ベンダーがネットワークしてどうなるんですか?」という質問でした。
 答えは、「BEND-CAMは、新製品の曲げ方法を自動で割付けてネットワークされたベンダーに、その答えを受け渡します。作業者は、ベンダーのデータ通りに金型をセットして曲げれば完成してしまうという優れたベンダーです。だから、初心者でも図面が読めなくてもベンダーを扱うことができるんです。」
 BEND-CAMは、それを影で助けるCAMなんです。いつも、ベンディングエリアのすぐ脇で、作業者を見守りながら曲げデータをコツコツと自動に作成し続けています。
(2007.12.21[Fri])

ネットワークベンダーの紹介

 新工場完成後に、真っ先に導入したネットワークベンダー「 HDS−1303NT」の紹介です。
 BEND−CAMとの連携により、一般的に3年かかるベンダー技能者ですが、弊社では新入社員が最新機械を使い、僅か1週間で簡単な製品を曲げることができるようにしています。先日紹介した曲げロボットと合わせて、単純な製品は誰でもできるような仕組みを作っています。
 この「HDS−1303NT」は、曲げ幅3mでプレス能力130tonのベンダーです。弊社には、その他にも状況に応じていろいろなベンダーで最適な曲げ加工を行っています。
(2007.12.20[Thu])

寄せられた質問への回答です・・・
 マキノ日記を書き始めてから3週間ほどが経過し、設備や環境への取り組みを随時掲載したところ、質問を数件いただきまいたので一部回答を日記へも記載します。

Q.「現在、試作板金のみ対応してくれる業者を探しています。量産は既存の業者を継続して発注したいので、試作の特急のみの対応でもしていただけますか?」(食品関連装置メーカー)
A.「はい、試作のみでも結構です。試作とともにVE活動への協力いたします。また、見積りのみの依頼でも構いませんので気軽にお問い合わせください。」

Q.「大学研究機関ですが、ITへの取り組みと経営に関しての修士論文のために会社でのIT活用についてのアンケートと訪問をさせていただきたますか?」
A.「IT活用を積極的に活用している現場の意見を基に、さらに発展していただけるなら、協力します。」・・・後日、アンケートを提出して、直接、工場の機械や事務所のデジタル化を説明しました。

Q.「図面もない、ポンチ絵でも製作してもらえますか?また、その場合のリードタイムはどのくらいですか?」
A.「はい、事前に詳しく打ち合わせをして図面を提出しますので、承認をしていただいた後、直ちに製作しますので通常より時間はかかりますが、承認後は即日発送します。」

Q.「ISO14001、9001は取得済みですか?」
A.「ISO14001は本審査は完了していますが、認定書はまだ手元にないので、認定書が届きましたらHPでお知らせします。また、ISO9001は来年1月キックオフですので、来年9月には取得を目指しています。」

など、いろいろな意見や励ましのメールもいただき、ありがとうございます。

 年々、一年の経過するスピードが速くなっているような気がします。今年もあと10日程ですね。一日一日を大切に、一生懸命仕事をしたいと思います。
 
(2007.12.19[Wed])

今日は、「vFactory」を取り上げます。
 vFactoryは、アマダ製の機械を監視するソフトと弊社では位置づけています。各機械の状態をリアルタイムでCGに反映しています。
例えば、機械の色が
標準色:待機中
黄色:段取中
赤色:アラーム、待機中
標準色かつアニメーション:稼働中
オレンジ:消耗品交換時期
グレー:停止中
となります。
 また、各機械の詳細な稼働分析または、製品の加工分析などにも使えます。これらのデータを自動集積し、次回の設備投資への情報収集にも役立てています。
 毎朝、前日の稼働日報を表示して、各作業者は自分の担当している機械の実績と目標を振り返ってします。これらは、年度目標にも反映しています。
 その他にも、一定期間における材料の使用頻度や各金型の使用頻度の分析、新旧設備機械の実績差、個人の生産量などの情報にも利用しています。
(2007.12.18[Tue])

「 ASTROU-100NTセルてるる」の紹介です。

 先日、今年の設備投資で曲げの自動化を図るために「ASTROU-100NTセルてるる」を導入したと記載しました。
 この機械は、曲げ工程の段取りを自動化し、曲げること自体も自動化したものです。L/ULも自動化したかったのですが、スペースの問題、加工可能製品のHIT率の制限によりL/ULは手動という選択をしました。先端技術的な投資ですが、安全面、省人力化などの効果を期待しての導入ですので、小ロット試作板金で弊社が一生懸命取組んでいき、大量生産=自動化ではなく、「小ロットも自動化できる!!」というチャレンジ精神でがんばりますので、応援お願いします。
 当然、30個以上の製品には有効なので、「うちの図面をロボットで曲げて安くならないかなぁ・・・?」と言うお客様は一度相談してみてください。

 
(2007.12.17[Mon])

もう、忘年会の時期ですね・・・
 一年は、早いものですね。この町田工場へ引越しのあった一年でしたが、忙しくしているまま一年が過ぎてしまいました。
 当工場へ引越しを機に、4月にISO14001の取得を目指してキックオフをして11月に取得したり、新規のお客様への業務拡大、8月にはより自動化を進めるためにいち早くASTROU-100NT(曲げロボット)を設備し、11月から太陽光発電の工事が始まり、2008年1月末より発電を開始します。
 社員数も増加して、忘年会をやるにも工場周辺には居酒屋が1ヶ所しかなくて、全員収容できないために、今回は工場2階の食堂でホテルコンチネンタルの協力で行いました。私(社長)にとっては、とても大事な仲間です。「今年もありがとうございました。そして、来年もよろしくお願いします。乾杯!!」と、いうことで2時間の忘年会も無事に終わりました。
2007.12.16[Sun]

本日、品質会議実施
 毎月1回の品質会議を本日実施いたしました。
日ごろの生産活動において、1ヵ月間で発生した不具合事項を各部門長と品質管理責任者および経営者で話し合い、改善させるために実施しています。
 現状としては、日毎に不具合対策を実施しており、その集計と傾向を本会議で話し合いをしています。その後、3営業日以内に部門員教育を実施しています。
 ヒューマンエラーや、ポカミスと言われる不具合はこの1ヵ月で激減しました。
 来年1月に、ISO9001のキックオフをして9月取得を目指しています。
 ISO9001取得≠不良ゼロなので、常に不良ゼロ件を目標に全社員あげて、良品の造り込みを実施していきます。
(2007.12.14[Fri])

弊社の世界最大・最速の材料倉庫の紹介です。

 弊社は、創業以来「即日板金」を軸に事業展開をしてきました。本工場の最大の武器ともなる材料倉庫の紹介です。
 この材料倉庫は、世界最大・最速の自動倉庫です。その棚数は、216棚あり各棚最大2tonの材料を保管することができます。「即日板金」のためには、より多くの材質・板厚を持つ必要があります。「材料がないので、加工できません・・・」なんていう言い訳は言えません。お客様の「今欲しい!!」を実現するために、弊社は常に努力し、応え続けています。
 取扱材料のお問合わせは、お気軽に問合せフォームからどうぞ。
例)
SUS304P t=0.02〜6.0
SUS430P t=0.1〜3.0
A5052P t=0.5〜6.0
SPCC t=0.5〜6.0
A1100P,A1050Pなど、その他多種扱います。
(2007.12.13[Thu])

教育風景です。
 MAKINOでは、板金教育として初級を準備しています。板金作業に従事するために板金加工工程を全8回計8時間の教育を年3回繰り返し実施しています。新人・中途採用者への教育、社内部署異動の際には、参加しなくてはいけないシステムになっています。
 環境・品質の教育も同時に行っています。
 
(2007.12.12[Wed])

驚異の生産性HMXの紹介

 今日は、試作板金では驚異の生産能力を発揮してくれるMAKINOの心臓部とも言うべきHMXの紹介です。
 この機械は、通常NCTと言われるものです。この業界の人でないと何のことかサッパリ分らないでしょう。なので、玄人向けの説明になってしまうかもしれませんが、飽きずに読んでください。
 HMXは、金型を241種類自動交換することができ、すべてオートインデックスになります。NCTで小ロット多品種の試作生産だと、段取りが作業時間でかなりの部分を占めてしまいますが、このHMXですと、1/10に段取り時間を圧縮することができます(当社比)。生産量も、直近3カ月でNCTの8倍以上の実績を達成しています。
 HMXの得意な製品は、板厚3.2o以下の鉄、アルミ、1.5mm以下のステンレスになります。金型も豊富に保有しているので、板厚の条件さえ合えば、ほとんどの製品をHMXで対応可能です。詳しくは、問合せフォームからお問い合わせください。
(2007.12.11[Tue])

進捗ボードの説明です。
 以前PDPで表示しているもので紹介しました「進捗ボード」を今回説明します。
 これは、各工程でボトルネックになっている工程に絞って進捗状況をリアルタイムに管理するためのソフトです。ある工程の工程納期を当日、翌日、翌々日で何件あるかを絶対数で表示して負荷状況と未来予測をしながら作業を進めていけます。
 また、当日完了しなければならない製品が、今どこにあるかを把握できたり、自分の工程以降は何をしなくてはいけないか、ということが一目で見えるようにリストになっています。
 この「進捗ボード」により、ボトルネック工程では各作業者の自己管理がしっかりできるようになり、納期遵守に非常に役立っています。
 現在は、開発版でMAKINOのノウハウをしっかり投入して完成させていきたいです。
(2007.12.10[Mon])

今日は、現研修生の家族と対面です。
 朝早く、現在当社で研修中の研修生3名の家族に対面しました。
 朝早くに、1時間かかる場所からホテルまで来て一緒に写真をとりました。現3名は、日に日に成長している姿が分かります。
 とても短い滞在でしたが、初めての山東省泰安市(泰山)での時間は貴重な体験でした。
 来週からは、元の仕事に戻ります。不在の期間中は、ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。
2007.12.8[Sat]

面接時の写真です。

 昨日の面接終了時の集合写真です。
今回は、山東省泰安市の方々に大変お世話になりました。
無事に面接も終り、施設の見学(宿舎・教室・生徒達)もして、明るく目がキラキラ輝いている若者とたくさん会えました。日本の就職しようとしている若者・働いている若者にも見せてあげたいくらいです。彼らの体から出るエネルギーは、日本人のエネルギーをはるかに超えていると感じ、私も帰国後頑張らなくては!!と、思いました。
本当にありがとうございました。
 
(2007.12.7[Fri])

山東省泰安、泰山にて
無事に面接も終り、泰山に登ってきました。
山頂付近は寒くて、雪が積もっていました。
山の麓からバスに乗り20分位登った所から、今度はゴンドラに乗って一気に1400mまで登ります。
そして、長い階段を昇ると山頂です。
この付近の山はゴツゴツとした岩だらけの男らしい山でした。
中国でも有名な山に登れて大変感激しました。
(2007.12.6[Thu])

太陽光発電工事中です!!
世の中では、「環境問題」とか「二酸化炭素削減」という言葉を聞かない日がないくらい、環境に関する認知度が上がってきています。単に環境ISOを取得していればいいのでしょうか?
弊社では、太陽光発電によりEMSの省電力目標値より多くの電力量を削減する予定です。
今回の工事では、280枚のソーラーパネルで約50kw規模の発電を予定しています。
これは、
石油:12,359.4リットル/年
二酸化酸素削減効果:33,568.8kg/年
年間予測発電量:50,862kwh/年
になります。
「環境にもやさしいマキノ」へ今後ともご愛顧くださいますようよろしくお願いします。

(2007.12.4[Tue])

マキノの見える化は、どんどん進化します!!
 最近、弊社へお越しでないお客様のために、弊社の「見える化」を少し紹介します。
 前回、各工程の付加状況を見えるようにしている紹介をしましたが、今回はデジタル的に「見える化」を促進している部分です。50inchのPDPは左から「vFactory」「進捗ボード」「ライブビュー」を事務所内から監視できます。これらの機能については、後日説明します。
 近所に来た際には、是非立ち寄ってみてください。
(2007.12.3[Mon])

工場付近もめっきり寒くなりました・・・

最近、急激に朝晩の冷え込みが激しくなりました。
会社のもみじも、こんなに真っ赤に紅葉しました。
もうすぐ、寒い冬が来ます。
関係各位におかれましては、風邪などひかないように気をつけてください。
2007.12.1[Sat]

もどる
バックナンバーリスト
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta



Copyright© 2006 MAKINO Co.,Ltd. All rights reserved.